-
2025.04.01
お知らせ
前期研究医の清原航先生が着任しました。
-
2025.04.01
お知らせ
前期研究医の杉本健哉先生が着任しました。
-
Rheumatoid Factor: Diagnostic and Prognostic Performance and Therapeutic Implications in Rheumatoid Arthritis.
Togashi T, Ishihara R, Watanabe R, Shiomi M, Yano Y, Fujisawa Y, Katsushima M, Fukumoto K, Yamada S, Hashimoto M. J Clin Med. 2025 Feb 25;14(5):1529.
リウマトイド因子に焦点を当てて、関節リウマチの診断と予後評価、治療選択について総説をまとめました。
-
「リアルワールドにおける関節リウマチに対するトファシチニブのポテンシャル」
-
2025年4月7日(月)18時30分より、「2025年度第1回 大阪公立大学 膠原病内科学医局説明会」を開催することとなりました。
ぜひ当科医局にお越しください。当日の飛び入り参加も歓迎です。
■第1回 膠原病内科学医局説明会
日時:4月7日(月)18時30分~
開催場所:学舎13階医局 & オンライン(Zoom)
対象:膠原病・リウマチに興味のある学生さん、研修医の皆さま説明会参加用リンク
膠原病内科学 医局説明会Zoom 参加はこちらから
(URL:https://omu-ac-jp.zoom.us/j/95157666488?pwd=GUe3IWlJGXYDS3EIIklojc38i4RPaU.1)医局説明会に関しまして、ご不明な点がございましたら、
med-rheum☆ml.omu.ac.jp(※ ☆を@に変えてご連絡ください) 宛にご連絡ください。 -
当院では、2025年3月19日(水)、3月24日(月)18時30分より、
「大阪公立大学 内科全体医局説明会」を開催することとなりました。
今回は、Onsite / Live Online によるハイブリッド開催です。大阪府はシーリング対象地域だけど、大阪公立大学入局後のプログラムはどうなるの?
地域貢献率を達成するために大阪府外での研修が必要みたいだけど、実際の運用はどうなっているの?
などみなさまの疑問にできる限りお答えしたいと思います。大阪公立大学 内科全体医局説明会
日時:2025年3月19日(水)、3月24日(月)18時30分~(1時間程度)
対象:医学生・研修医
場所:学舎4階 中講義室1
内容:
1. 開会の挨拶
2. 大阪公立大学内科プログラムの説明
3. 各医局による教室紹介
4. 専攻医による研修紹介
5. 閉会の挨拶参加を希望される方へ
こちらより参加申込をお願いいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。 -
2025.01.20
お知らせ
当科病院講師の勝島將夫先生が、日本脊椎関節炎学会の2024年度UCB研究助成プログラム(UCB Research Grant Award)を受賞しました。
-
2025.01.11
お知らせ
当科病院講師の勝島將夫先生が、YRAR研究会(Young Researchers in Advanced Rheumatology)にてBest Investigator Awardを受賞しました。
-
2025.01.01
お知らせ
病院講師の藤田雄也先生が着任しました。
-
「Clinical Outcomes in Patients with RA and High Rheumatoid Factor Levels]