-
「免疫学から学ぶ人類史」
-
「膠原病内科医からみた乾癬・乾癬性関節炎」
-
「症例シナリオを組み入れた抗核抗体染色実習の取り組み」
-
A Case of Macrophage Activation Syndrome With Elderly Onset Still’s Disease Under Tocilizumab Treatment. Cureus. 2024 Apr 29;16(4):e59285.
Fujisawa Y, Horita S, Wakabayashi K.
高齢発症成人still病にトシリズマブを使用後マクロファージ活性化症候群を発症した症例について、報告しました。
Efficacy of sutimlimab for cold agglutinin disease in a patient on chronic hemodialysis. CEN Case Rep. 2024 Jul 17.
Fujisawa Y, Horita S, Wakabayashi K.
血液維持透析患者に発症した寒冷凝集素症に対するスチムリマブの有効性について、報告しました。
-
Second Child Following Pregnancy and Lactation-Related Osteoporosis (PLO) Treated with Teriparatide – A Case Report
Shinsuke Yamada , Noriyuki Hayashi , Norikazu Toi , Daichi Miyaoka , Motomu Hashimoto
訳)テリパラチド治療後に第2子を出産した妊娠後骨粗鬆症の一例を報告しました。
-
大植 瑠美子 「炎症性腹部大動脈瘤の1例」
八百 彩佳 「前胸部痛で発症したIgG4関連疾患の1例」

-
2024年6月3日(月)18時より、「第2回 大阪公立大学 膠原病内科学医局説明会」を開催しました。
ご参加いただきありがとうございました。
-
Watanabe R, Ebina K, Gon T, Okano T, Murata K, Murakami K, Maeda Y, Jinno S, Shirasugi I, Son Y, Amuro H, Katayama M, Hara R, Hata K, Yoshikawa A, Yamamoto W, Tachibana S, Hayashi S, Etani Y, Katsushima M, Fukumoto K, Yamada S, Hashimoto M. Rheumatology (Oxford).2024 May 9:keae265.Difficult-to-treat RAの予測因子と治療経過について、報告しました。
-
Shiomi M, Watanabe R, Matsuda S, Kotani T, Okazaki A, Masuda Y, Yoshida T, Shoji M, Tsuge R, Kadoba K, Hiwa R, Yamamoto W, Takeda A, Itoh Y, Hashimoto M. Mod Rheumatol. 2024 May 10:roae044. 60例のEGPA患者に投与されたメポリズマブの継続率に関する因子に関して、報告しました
-
大阪公立大学では患者さんの臨床データを個人情報を分からないように加工した上で研究に活用させていただいています。
ご協力をよろしくお願いいたします。研究課題名 研究期間 オプトアウト文書
リウマチ性疾患の早期診断、病態解明、
治療指針確立のための観察研究機関の長の実施の許可日
~2028年3月31日
詳細 SLE の治療最適化を目指した多施設研究
機関の長の実施の許可日
~2028年3月31日
詳細 関節リウマチの治療最適化をめざした
ANSWER コホート研究機関の長の実施の許可日
~2028年3月31日
詳細 リウマチ性疾患における
治療反応性・予後に関する観察研究機関の長の実施許可日
~ 2031 年 3 月
詳細 自己免疫疾患関連遺伝因子に関する研究
機関の長の実施許可日
~ 2026 年 3 月 13 日
詳細 多施設データベースを用いた
ANCA 関連血管炎研究機関の長の実施の許可日
~2028年3月31日
詳細 難治性のリウマチ・膠原病疾患に対する
新たな早期診断、治療指針確立のための観察研究
倫理委員会承認後
~ 2040 年 3 月
詳細 膠原病難治性病態の早期診断、病態解明および新たな治療方針確立のための自己抗体・生理活性物質測定、および細胞免疫機能解析に関する研究
2008 年 5 月 19 日
~ 2035 年 5 月 18 日
詳細 膠原病患者における自己抗原エピトープを用いた
抗体検査法の樹立と抗体価の臨床的意義の探究
機関の長の実施許可日
~ 2029 年 3 月 31 日
詳細